fc2ブログ
林檎と鼬とオペラとバレエ好きの日記


iPhoneの売り上げを再びトップに押し上げたiPhone for everybody キャンペーンですが、私のように既に持っている人はどうしたら良いのでしょう。

まず2年契約の途中で解約した場合、契約解除料として9,975円取られますので、これを払う事を前提とすれば7ヶ月以上継続しないと損になります。

ここで一番問題になるのが、iPhoneから新しいiPhoneの買い替えが解約に当たるかどうかですが、販売店に行ってこの事を聞くと人によって違った答えが出てきますし、公式には「まだ次のiPhoneが出ていないので判らない」がソフトバンクとしての見解のようですから、現時点としては今のiPhoneから次のiPhoneへの買い替えは、解約料が掛かると思っておいた方が良いのではと私は考えます。

そしてその通りに成るならば、もうすぐiPhone OS 3.0が発表されますし6月のWWDC 2009でハードも出てくると思いますので、次のiPhoneが出たらすぐに買うと決めている方は、時期的には夏でしょうからこれに入るとかえって損になりますね。

ユーザーに取って一番良いのは、iPhoneから次に出てくるiPhoneへの買い替えは解約に成らずとソフトバンクが4月1日前に発表する事なのですけど、どっちにしてもこの点をはっきりしてもらいたい物です。

スポンサーサイト



Twitterなどで凄い話題になっていたので思わず買ってしまいました、サントリーの伊右衛門を買うとおまけに付いてくる「かさねいろ豆巾着」。

8色有るのでちょっと迷って3つ買って、iPhoneをCapsuleRebelに入れた状態でもきつめですが入ったので、その後自宅に戻るまでに4色購入。明日の仕事帰りにでももう一つ買えば全色揃う事に成ります。

さらに良い事に自宅で試してみたら、エネループのKBC-L2SArvelのUSBケーブル CIPOD202までも丁度入ってしまいました。

探す時にスーパーとかも見てみたら商品は有っても違うおまけだったので、これが付いているのは特定のコンビニの商品なのかも知れません。私が見つけたのはファミリーマートとローソン、ミニストップで、セブンイレブンには有りませんでした。

その店舗の中で一番安かったのは、丁度キャンペーンをやっているファミリーマートの500mlではなく350mlの方を買った時で、巾着だけ目当ての方はそれを探してみてください。

DSC_0010

DSC_0012

DSC_0015

Tumblrで何度も流れて来ていたけれど最初だけちょっと見て読み飛ばしていた妹とたまごやきを今日全部読みました。

おかあさんの思いがもの凄く伝わる話ですね。

Seagate製HDDの一部が販売停止中

まだ一部ですが秋葉原のショップで販売停止や不具合ロットの交換告知などの対策がとられているようです。

画像保存サーバーのハードディスク不具合について|スタッフブログ

こちらはアメーバブログがユーザ画像保存用サーバとしてSeagateのHDDを使用しているので、対策を取るまで画像のバックアップを取るようにお願いが出ています。

これって他の所はどうなのか気になりますが、まず日本Seagateが正確な情報を発表して欲しいですよね。

GIGAZINE編集部のSeagate製ハードディスク「Barracuda 7200.11」がついにアクセス不能に - GIGAZINE

GIGAZINE編集部がSeagate HDDの被害に有ったようで状況報告が上がっていますが、まだSeagateの対応がうまく行っていない状況です。

日本Seagateはこの件についてまだ発表していないようで、販売店も対応していませんので注意が必要です。

ニュースリリース  CFD販売株式会社

Seagate社製ハードディスクの一部報道につきまして

2009年1月19日 CFD販売株式会社

平素は弊社製品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。

この度、一部報道におきまして、Seagate社製ハードディスク「Barracuda 7200.11」に不具合が確認された、との発表がありましたが、正式な説明が日本Seagateより弊社へ来ておりません。

現在問い合わせ中です。

正式な対応方法が決まり次第、告知させていただきますので、しばらくお待ち下さい。

以上

まとめサイトも出来ていますから、もし該当するHDDをお持ちの方はチェックしてください。

不具合内容 - HDD購入情報 Wiki*

店舗対応 - HDD購入情報 Wiki*

一応書いておきますが、Macの場合上にあるAppleマークから「このMacについて」「詳しい情報」と進むと「システムプロファイラ」が出ますので、そこの「ハードウェア」「シリアルATA」を見る事で内蔵のHDDが対象製品かどうか調べられます。

スラッシュドット・ジャパン Seagate社、自社製HDDの不具合を認める

GALACTIC FUNK seagateがやばい

今日の出来事。 - らびあんろーず SeagateのHDDが大変なことに

去年からずいぶん安く売っているので、一つ買おうかと思っていたらこんな騒ぎに。一応使っているHDD全部調べましたが該当する物は有りませんでした。

Seagateが発表した製品の型番は以下の通りです。

[Seagate HDDのFirmwareにBug]の続きを読む

某巨大掲示板からの情報で、皆様がお使いのMacの中にもれなく入っているのではと思われるiStat menusを作ったiSlayer.のチームが、今度はiPhoneのアプリとしてiStatを開発したようです。

iStat, an iPhone app by Bjango

iPhoneのメモリ管理やネットワーク情報ばかりでなく、Remote Mac monitoring まで出来る凄いアプリですね。

App Storeに登場しましたら期間限定セールをやるようですからお見逃し無く。