fc2ブログ

iPod

ここでは、「iPod」 に関する記事を紹介しています。


「クリーン・インストール後にJanuary Software Upgradeを適用していたiPod touchがただのVer.1.1.4になってしまいました」Posted by 刀@京都市

うは、ちょうど今iTunesのデータ移動をMac2台でやっていて、これ気になっていました。

さっそく~/user/ライブラリ/iTunes/Mobile Applications/を確認。

有りました有りました、「iPod touch App Pack 4A93.ipa」が、これを移動先のiTunesフォルダにMobile Applicationsフォルダごと放り込みます。

音楽と同じように購入したアプリも、母艦にするMacに入っていないとiPodを同期した時に消えてしまうようです。

これ多分iPhoneも同じように、ゲームなどのアプリを購入した時は、それがMacのどこに保存されているか確認してバックアップを取っておき、母艦を変えたりする時はアプリを入れてから同期しないと、せっかく買った物が跡形もなく消える事になりそうです。

一度購入したアプリは再ダウンロード可能にしてくれれば良いのですが、そうならない場合注意が必要ですね。

ついでにiTunesやiPhotoなどを別のMacに移動する場合、データが入っているフォルダをそのまま移動しても別のMacではうまく読み込めませんでした。

そのデータが有る元のMacで移動するフォルダを指定して右クリック「情報をみる」で、アクセス権を自分以外も「読み/書き」可能にして送れば読み込めます。

Windowsも確か「マイドキュメント」の中身は他人がいじれないように成っていたりしますから、OSの再インストール時などは注意する必要があると思います。

スポンサーサイト



Apple Authorized Reseller

BEAMSでは、4月26日(土)よりアップル正規取扱店として一部展開店舗にて販売を開始いたします。

今回取扱いを開始するのは今、最も売れているデジタルミュージックプレーヤー、 iPodの全ラインナップ(iPod touch・iPod classic・iPod nano・iPod shuffle)。世界最高のWi-FiモバイルデバイスとしてiPod touchを店舗で活用し、さらにWi-Fi(無線LAN)環境を備えることによって接客業務用モバイル端末としての利用範囲を無限大に拡大いたします。なお、 Wi-Fi環境を一般のお客様にも開放し、ご来店の際にお持ちの無線LAN機器を使って無料でインターネットに接続することが出来ます。
家電量販店以外のアップル正規取扱店は日本ではBEAMSが初めてとなり、今回の取り組みにおいてBEAMSは、デイリーライフに溶け込むiPodの多面的な新機能を紹介していきます。

* iPod発売開始日
4月26日(土)? International Gallery BEAMS、 BEAMS HARAJUKU、
BEAMS T HARAJUKU、 BEAMS SHIBUYA、BEAMS JAPAN
5月3日(土)? BEAMS OSAKA、 BEAMS NAGOYA、 BEAMS FUKUOKA
* Wi-Fiサービス開始は、4月26日(土)より順次開始予定。

BEAMSでiPodが買える事よりも、無線LANを無料開放してくれる事の方が嬉しかったりします。
BEAMSの店舗には最近まったく行っていませんが、今度近くに行った際にはWi-Fiに釣られて寄ってみようかと思いますもの。

お茶を飲むのも時間がある時にはWi-Fiが使える所を選びますし、最近あまり利用しなく成ったデパートなど無料の無線LANが有ればちょっと寄ってみようかと思うのですけど、客寄せでやってくれませんかね。

以前こちらのBlogで書いた通り、私のiPod touchはGriffin Reflectに入っています。
iPod touchの鏡面仕上げケースGriffin Reflest

ちょっと厚く成ってごっつい感じがする以外特に不満はありませんが、ちょっと飽きて来た所で気になるケースが出てきました。

まずはみやび 金襴シリーズ

みやびのケースは以前から有りましたが、柄がちょっとハデ過ぎてと思っていました。
今回落ち着いた色が出て来たので、ちょっと欲しく成っています。
問題は、価格が他の物に比べて高い事でしょうか。

次は評判のiPod touch クリスタルAirジャケット

今使っているGriffin Reflestの気になる点「厚みが増す事」を解消するには、これのように薄手のケースに入れるしか無いですね。
強度的にちょっと不安ですけど、日頃つく細かい傷から守るにはこれくらいで充分な気もします。

最後はやっぱり前から欲しいと思っているSkinyMaterial

飛び出したストラップホールが邪魔だと言った意見も有りますが、おおむねネットでの評判はシリコンケースの中ではトップクラス。
色が8色も有ってどれも良さそうなので、いざ買おうとなると迷いそうですね。
さんざん迷って決めて、商品届いたらやっぱあっちがとか成りそうな予感。

次にケースを買うならこの3種類のどれかだと思いますが、現物を全部置いてある所は無く比べて買う訳に行かないので、ネットばかりを眺めています。

iPodでトレーニングの進捗管理――「Nike+iPod」がスポーツジムに - ITmedia News

ジョギングシューズだけではなくスポーツジムのトレーニングマシンにまでNike+iPodですか。
やろうと思えば、規則正しい運動ならば何でも出来そうな感じがします。
今年の夏にアメリカで展開されるならば、割と早いうちに日本のスポーツジムにも導入が期待出来ますね。

脈拍とかの測定器と連動して警告を出すiPodとか出てくるともっと便利そうですが、どこか作りませんでしょうか。


iPod shuffleの1GBが5,800円に値下げ、新しく2GBモデルが7,800円で今月末登場します。
1GBを購入される方は、価格が反映されるまで待って買いましょう。

iPod shuffleが5,800円に


IMG 1152 Originally uploaded by Operaglasses.



iPod touchのデザインを見ると、一番美しいのはケースに入れずそのまま使う事だと思っていますが、でもやっぱり落とした時に心配だとか、むき出しだと傷とか汚れが付くしと思いケースを検討する事に。

普通に買うならPOWER SUPPORTシリコーンジャケットあたりを買っておけば無難なのでしょうけど、あまり人が持ってない物をと調べてみると。
SkinyMaterialGriffin Technology: Reflectが評判もいいし見た目も良いかなと思いまして、今回はReflectの方を購入してみました。

Griffin Reflect for iPod touch iLounge iPod Accessory Reviews

こちらにも記事が有りますが、入っているのは上下2つに分かれたケース本体と液晶保護フィルム、汚れを落とす布の合計4点。
私はPOWER SUPPORTのクリスタルフィルムを貼っていましたので、そのまま付属のフィルムは使わず入れました。

使ってみた感想は。

表の鏡面仕上げは見た目がとてもかっこいいです。
ただ、指紋が付きますのでその点はマイナス。
裏側は、ちょっと柔らかめの樹脂を使っているので、持ちやすく滑り難くなっています。
気になったのは、当然ながら厚みが増すのでiPod touchを持った時の薄い感じが無くなってしまう事。
シャツの胸ポケットに入れて使うには、薄い方が良いですよね。
その点では、薄い素材のシリコンで出来た物の方がベストでしょう。
文字の入力とかは、特に邪魔になる感じではないです。
ホームボタンも普通に押す事が出来ますが、スリープボタンは奥に引っ込んだ感じになるので、指の腹では押せずに爪先で押す事になります。
また、上下をはめ込む方式なので、ケースに入れる時は良いけれど外すのはちょっと大変そうな感じがします。
不器用な人はバキっとか壊すかも。

ついでに補足しますと、この鏡面素材が本領を発揮するのはiPod nanoかiPod classicのようで、スリープ解除で鏡の中から液晶画面が出てくるのは中々おしゃれですよね。

なお、Reflectは直接購入も出来るようですが、日本で購入するならばこちらで扱っています。
Vis-a-Vis
Kitcut SecondaryStore



iPod touchのメールを使っていて、ちょっと疑問に思った事が一つ。
アカウントの追加や削除は、どうやるのでしょうか。

ちょっといじったらすぐ判った方法は。
ホーム画面の設定を開きメールの項目でアカウントの追加や削除などの設定する。
でもこの方法ですと削除はともかく追加は面倒です。

そこでもう一つ方法が。
iPod touchをMac繋ぎiTunesを表示させるとiPodの情報欄にMail アカウントが現れるので、その項目で追加や削除をして同期する。
要するに使っているメールソフトによりますが、設定をそのまま同期出来てしますのです。
メールの一番最初の設定も、直接iPod touchでやらずにiTunesでやった方が簡単でしたね。
ただしMacの場合MailとMS Entourage、Winの場合MS Outlool 2003、MS Outlool 2007、Outlook Expressが同期可能なソフトとなっています。

それから1度iPod touchで要らないメールを削除してみてください。
す??とゴミ箱に吸い込まれて行くのがかなり楽しいです。
丁度Macを使っていて、書類を最小化する時のDockに吸い込まれる感じに近いですね。
iPhoneのメールを紹介する時にこのアクションを見た事がありましたが、すっかり忘れていました。
面白いので、要らないメールを削除しまくったりしてます。