iPhoneの売り上げを再びトップに押し上げたiPhone for everybody キャンペーンですが、私のように既に持っている人はどうしたら良いのでしょう。
まず2年契約の途中で解約した場合、契約解除料として9,975円取られますので、これを払う事を前提とすれば7ヶ月以上継続しないと損になります。
ここで一番問題になるのが、iPhoneから新しいiPhoneの買い替えが解約に当たるかどうかですが、販売店に行ってこの事を聞くと人によって違った答えが出てきますし、公式には「まだ次のiPhoneが出ていないので判らない」がソフトバンクとしての見解のようですから、現時点としては今のiPhoneから次のiPhoneへの買い替えは、解約料が掛かると思っておいた方が良いのではと私は考えます。
そしてその通りに成るならば、もうすぐiPhone OS 3.0が発表されますし6月のWWDC 2009でハードも出てくると思いますので、次のiPhoneが出たらすぐに買うと決めている方は、時期的には夏でしょうからこれに入るとかえって損になりますね。
ユーザーに取って一番良いのは、iPhoneから次に出てくるiPhoneへの買い替えは解約に成らずとソフトバンクが4月1日前に発表する事なのですけど、どっちにしてもこの点をはっきりしてもらいたい物です。
Twitterなどで凄い話題になっていたので思わず買ってしまいました、サントリーの伊右衛門を買うとおまけに付いてくる「かさねいろ豆巾着」。
8色有るのでちょっと迷って3つ買って、iPhoneをCapsuleRebelに入れた状態でもきつめですが入ったので、その後自宅に戻るまでに4色購入。明日の仕事帰りにでももう一つ買えば全色揃う事に成ります。
さらに良い事に自宅で試してみたら、エネループのKBC-L2SとArvelのUSBケーブル CIPOD202までも丁度入ってしまいました。
探す時にスーパーとかも見てみたら商品は有っても違うおまけだったので、これが付いているのは特定のコンビニの商品なのかも知れません。私が見つけたのはファミリーマートとローソン、ミニストップで、セブンイレブンには有りませんでした。
その店舗の中で一番安かったのは、丁度キャンペーンをやっているファミリーマートの500mlではなく350mlの方を買った時で、巾着だけ目当ての方はそれを探してみてください。
某巨大掲示板からの情報で、皆様がお使いのMacの中にもれなく入っているのではと思われるiStat menusを作ったiSlayer.のチームが、今度はiPhoneのアプリとしてiStatを開発したようです。
iStat, an iPhone app by Bjango
iPhoneのメモリ管理やネットワーク情報ばかりでなく、Remote Mac monitoring まで出来る凄いアプリですね。
App Storeに登場しましたら期間限定セールをやるようですからお見逃し無く。
Hardmac.com : Le "Macbidouille" in Englishの記事からFlickr: Camera Finderを見ると、Flickrに投稿されている写真のiPhone利用率の多さに驚かされます。
NokiaやSony Ericssonの携帯電話を打ち破るどころか、NikonやCanonの一眼レフと勝負しているではないですか。
記事にも有りますが、これはiPhoneの写真を撮る事とFlickrにアップする事の容易さが生んだ結果でしょう。
そう言えば私も、以前持っていた携帯電話では写真を年に数枚しか撮っていませんでしたが、iPhoneを持ち歩くように成って毎日何枚か必ず撮るように成りました。
いったい何が違うのかと考えると、iPhoneのカメラって設定が何もなくて写真を保存するかも聞いてこないのですよね。
要するに撮りたい物が有ったらカメラを起動してシャッターを押すだけ。
よくカメラがしょぼいと悪口を言われるiPhoneですが、これってAppleがわざと何も付けていないのかも知れませんね。
撮りたい物を見つけたら何も考えずにシャッターを切れば良いんだよと。
そして撮った写真をFlickrに簡単に送れるアプリも用意されているし、Flickrよりももっと簡単に写真を共有出来るBig Canvas Inc.のPhotoShareが有りますから、iPhoneで写真を撮るのが楽しくてしょうがなく成る訳です。
Houdah SoftwareのiPhone用アプリACTPrinterが24時間無料で提供されています。
母艦のMacに専用ソフトを入れる必要があるのでMacユーザー限定に成りますが、Macから書類をプリントする感覚でiPhoneに送るとても便利なアプリです。
書類を送る時にWi-Fi環境も必要ですが、Macユーザーならば殆どの機種にAir Macが内蔵されていますから問題ないでしょう。
まだお持ちでない方は、急いで落として是非使ってみてください。
もう総数10,000を突破してなお毎日増え続けているiPhone・iPod touch用のアプリなのですが、あまりに多過ぎて新着や値下げの情報を集めるのは大変です。
評判になるような物ならMac系のBlogやITmedia App Town、meet i [ミートアイ]などを見ていればフォロー出来ますが、全部見たいとなると難しいですね。
そこで私はアメリカのアプリサイトですけどApp ShopperのRSSを自宅のMacとiPhoneで購読しています。
もちろん全部日本で売られる訳では有りませんが、殆どここでチェック出来ているかと思います。
ソフトバンクのオンラインショップで、既にiPhoneを持っている人向けに無線LANルータの販売が開始されています。
機種はPLANEXのBLW-54CW3で、オンラインショップの販売価格が2,980円と送料が別途525円掛かります。
Amazonで価格を調べたら、製品名が微妙に違いますけど(最後のSの有無)同じ価格で送料無料なのでこっちの方がお得ですね。
また、そのうちMacBookでも買おうかと思っている方は、AirMac Expressなど購入を検討された方がよろしいかと思います。