私が自宅で使っている自作のWin PCは、マザーボードがASUSTeKのP4-PEにPen4 2.4GHzを載せていてグラフィックカードがATIのRadeon 9600といった構成。
あまりゲームをやらなく成った今、取り立てて不便を感じてはいないのですけれど、さすがにちょっと古いかなと思っていた所気になる記事が。
ITmedia +D PC USER:ミドルレンジのIntel P965マザー3製品を比較する──第5回:パフォーマンスと総合評価
このくらいのマザーボードを中心に組むとして、DVDドライブ以外ほぼ全取っ替えの見積もり。
2.13GHzのCore 2 Duoで3万円を切る位、メモリは取りあえず1万円ほどで、SATAのHDDも欲しいので320GBで1万円、グラフィックがGeForce 7900GSで2万5千円ほど、PCI ExpressとかSerial-ATAコネクタの付いた電源も買うと1万円。
全部で10万5千円ですか。
このくらいの構成でAppleがMac本体を出してくれれば、高くても一台で済むと思えばそれでいいんですけどね。
キューブ復活とか一時騒がれましたけど望み薄でしょうか。
あまりゲームをやらなく成った今、取り立てて不便を感じてはいないのですけれど、さすがにちょっと古いかなと思っていた所気になる記事が。
ITmedia +D PC USER:ミドルレンジのIntel P965マザー3製品を比較する──第5回:パフォーマンスと総合評価
このくらいのマザーボードを中心に組むとして、DVDドライブ以外ほぼ全取っ替えの見積もり。
2.13GHzのCore 2 Duoで3万円を切る位、メモリは取りあえず1万円ほどで、SATAのHDDも欲しいので320GBで1万円、グラフィックがGeForce 7900GSで2万5千円ほど、PCI ExpressとかSerial-ATAコネクタの付いた電源も買うと1万円。
全部で10万5千円ですか。
このくらいの構成でAppleがMac本体を出してくれれば、高くても一台で済むと思えばそれでいいんですけどね。
キューブ復活とか一時騒がれましたけど望み薄でしょうか。
スポンサーサイト
asahi.com:鶴保参院議員がスピード違反 和歌山簡裁で罰金7万円 - 社会
自民党の鶴保庸介参院議員が35キロオーバーのスピード違反で罰金7万円。
60キロの道を95キロですから非常に悪質な違反です。
まさに暴走する凶器と言うべき運転をしたご本人のサイトに有ったコメント。
参議院議員 鶴保庸介ホームページ
今年問題になった飲酒運転と同じ位危険な運転だと私は思いますけど。
法律を作る方が法律に違反して「それにしてもどこからこんな情報が出るんですかねえ。」とは、いかがなものでしょうか。
自民党の鶴保庸介参院議員が35キロオーバーのスピード違反で罰金7万円。
60キロの道を95キロですから非常に悪質な違反です。
まさに暴走する凶器と言うべき運転をしたご本人のサイトに有ったコメント。
参議院議員 鶴保庸介ホームページ
◇【新聞報道へのコメント】本当に反省してます?
応援してくださっている皆様にご心配おかけしたことをお詫び申し上げます。急いでいたとはいえスピード違反はよくありませんね。あまり一人で運転することのない私ですが、スタッフとの行き違いもあり、止むを得ずハンドルを握ったことが裏目に出ました。反省。反省。それにしてもどこからこんな情報が出るんですかねえ。数年ぶりの交通違反。また襟を正さねば。
平成18年12月31日
今年問題になった飲酒運転と同じ位危険な運転だと私は思いますけど。
法律を作る方が法律に違反して「それにしてもどこからこんな情報が出るんですかねえ。」とは、いかがなものでしょうか。