fc2ブログ
林檎と鼬とオペラとバレエ好きの日記


お財布を落としてどうなったかと思っていたら良い人に拾われ無事に戻って来て、その勢いでiPhoneを買ってしまったこげどんぼ*さんが、あいほんのメールがうまくいかないとブログに書いているので、私も最初ちょっと苦労したのを思い出しました。

私が最初にやったのは、まずメールアドレスとパスワードを自分の判りやすい物に変えた事。

SoftBankの右側にあるリンクから飛べるEメール(i)のメールアドレス変更、およびアカウント設定方法のpdfを見ると出ていますがiPhoneを使ってMy SoftBankに行くと変更出来ます。

次にこのpdfの下の欄にiPhoneでアカウントの設定の仕方が書いてありますが、私もちょっとうまく行かなかったので別のやり方で設定しました。

それは、SoftBankから貰えるアドレスはIMAPですからMacのMailでも設定して使う事が出来るので、まずMacで設定して使える事を確認してからiTunesを使いアドレスをiPhoneに同期する方法です。

それをやっておけば、もしiPhoneで受信したメールが文字化けしていても後でMacを使いチェックする事が出来るので、今までiPhoneだけでメールを受信していた方もMacやWindowsのPCでも受けられるようにしておくと助かる事が有ると思います。

MacのMailでの設定としては、

アカウントの種類 IMAP
受信用メールサーバー imap.softbank.jp
送信用メールサーバー smtp.softbank.jp
SSLは送受信とも使わず、認証はパスワードです。

Macならば「自動的にアカウントを設定」を使って行けると思いますが、もし駄目なら手動にしてやってみてください。

それで無事開通したら、iTunesの「iPhone」-「情報」から「選択したMailアカウントを同期」を使いiPhoneに同期してあげれば設定完了と成るはずです。

Windows PCならばやった事は有りませんが「Microsoft Outlook 2003」「Microsoft Outlook 2007」「Outlook Express」ならば、この方法が使えると思います。

スポンサーサイト



Do the Hudson!!(β) for iPhone and iPod touch

東京ゲームショウ開催中の12日まで期間限定で「Catch The Egg」「AQUA FOREST」「ネオサメガメ」の3タイトルを無料配信しています。

まだこれらのゲームを手に入れていない方は、お早めに。

iPhoneに付属しているApple 超コンパクト USB 電源アダプタ交換プログラムをAppleのサイト上から頼んでいました所、今日突然ヤマト便で届きました。

しかしながら私が不在時に来たので、「配達時同時引き取り」と成っていた手持ちの電源アダプタは渡せず、再度引き取りにくるそうです。

もしまだ届いていない方で家族が留守番をしているような方は、付属していた電源アダプタをすぐに判るように玄関先にでも置いておくようにするとよろしいかと思います。Appleも発送のメールぐらい出せばいいのに。

iPhoneを節電する簡単だけど気づかない3つの方法?ふたつめ - builder by ZDNet Japan

ニッカド電池などを使った経験から、なるべくバッテリーを減らした状態から充電を始め充電終了のサインが出るまで放置する人ってかなり居ると思いますが、ちょっと意外な事にiPhone 3Gに搭載されているリチウムイオン電池でそれをやると寿命が縮むそうです。

12.メモリー効果と継足し充電 バッテリー-ベイサン

13.リチウムイオン電池を上手に使う方法 バッテリー-ベイサン

特にUSBケーブルにiPhoneを接続した状態でフル充電を継続させつつゲームなどをやるのは最悪のようで、そんな事をよくやっていらっしゃる方はお気をつけ下さい。

ようやくiPhoneのGoogleマップで経路が表示されるように成りました。

ただし車での経路表示のみですから、都心の交通事情を考えると公共交通機関を利用した経路も選べると利用価値がもっと高まると思います。

試しに横浜駅から新国立劇場への経路を表示させてみました。