ちょびっと試される。 - 東芝 EMI で「セキュアCD」の“説明”ページ、しかし肝心のことには触れず
musiclover blog - 東芝EMI"セキュアCDについて"公開
Secure CD
東芝EMIが採用するセキュアCDの情報です。
MacintoshどころかWin XP(x64)にも非対応。
iTunes、MAGIQLIP2、SonicStage非対応。
WMA DRM対応機種に転送可能ですから、iPod非対応。
こんな物、誰が買うんでしょうか?
私にとっては、無いに等しい物ですね。
欲しいCDが有ったとしてもこれで制作していたら無かった事にします。
表示としては、外装裏面に「パソコンでのご使用には制約があります」だけみたいです。
今後購入される方は、前面だけ見ると判らないと思いますので注意が必要です。
とりあえず、私的にはボイコット。
musiclover blog - 東芝EMI"セキュアCDについて"公開
Secure CD
東芝EMIが採用するセキュアCDの情報です。
MacintoshどころかWin XP(x64)にも非対応。
iTunes、MAGIQLIP2、SonicStage非対応。
WMA DRM対応機種に転送可能ですから、iPod非対応。
こんな物、誰が買うんでしょうか?
私にとっては、無いに等しい物ですね。
欲しいCDが有ったとしてもこれで制作していたら無かった事にします。
セキュアCDは、パソコンで音楽CDをご使用いただく際の、商品に関わる著作権の保護と、ユーザーの皆様の使い勝手の向上を考慮した商品です。この文面、ジョークとしても笑えません。
表示としては、外装裏面に「パソコンでのご使用には制約があります」だけみたいです。
今後購入される方は、前面だけ見ると判らないと思いますので注意が必要です。
とりあえず、私的にはボイコット。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://applesong.blog8.fc2.com/tb.php/122-9bc0d8df
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック