owner's log:配信、配信、配信の日
前半は、話題になっているmF247の話題。
丸山茂雄の音楽予報
こちらを見ると、何をやろうとしているか判りやすいです。
後半がiTMSの話題です。
何かいい商売だな?と思いますね。
実際のこのような数字は初めて見ましたが、ここを利用すると払ったお金の40%しか制作サイドに行かないのですね。
そして残りがAppleの取り分で30%。
それならば。
購入する側としても、どしどしAppleに要望を出していきたいです。
ちなみに、こちらのアグリゲイターは半分以下の値段でやってくれるようですので、契約される方はこっちで。
(こっちってどっちだか私には、判らないのだが)
もっと良いのは、直接Appleと契約する事でしょうけど。
前半は、話題になっているmF247の話題。
丸山茂雄の音楽予報
こちらを見ると、何をやろうとしているか判りやすいです。
後半がiTMSの話題です。
しかし、一社にいたっては、信じがたい分配率のオファー。原盤40%でどうですか?ということなのだが、原盤という言葉を使うと、40%はそりゃ凄い気がするわな。でも、残りの60%はどこに行ってしまうのか? プレス代も印刷代もかからないんだからね。この60%のうち、中間に入ってエンコードするだけの業者が30%ですか。
何かいい商売だな?と思いますね。
実際のこのような数字は初めて見ましたが、ここを利用すると払ったお金の40%しか制作サイドに行かないのですね。
そして残りがAppleの取り分で30%。
それならば。
もう一社は今話題のアグリゲイター。一昨日の僕の外blog読んだみたいで、愚痴まじりのメールをもらう。アップル側のシステムがめちゃめちゃらしく、クライアントに頭下げて回る日々らしい。始まったばかりと言っても、この辺り早急に改善して欲しいですよね。
購入する側としても、どしどしAppleに要望を出していきたいです。
ちなみに、こちらのアグリゲイターは半分以下の値段でやってくれるようですので、契約される方はこっちで。
(こっちってどっちだか私には、判らないのだが)
もっと良いのは、直接Appleと契約する事でしょうけど。
過去ログ見ていてクジラノイズのF.B.I.発見!
iTMSのトップに張られてる話題のPodcastですね。
毎回、楽しく聞かせていただいています。
最初のmF247の事を見ていて思いましたが、ちょっと前にiTMSで価格設定ミスらしかったけれど、アルバム50円の物が沢山有りましたよね。
mixiでも話題になったりして、アルバムベスト100にかなり入ったのを目にした方も多いと思いますが、「この人誰?」と思う人のアルバムも有りました。
有名な人でも由紀さおりさんとか、iTMSを利用する人が聞くとは、とても思わない人が売れていました。
これ、新人歌手とか、ちょっと最近注目されなくなってきたベテラン歌手などの宣伝に使えたりすると思うんですけど、どうでしょうか。
全く知らなくて興味のなかった歌手でも、凄い低価格で配信するとかなりの人が買ってしまう物なのだって事が、アルバム50円で判ったと思います。
「全く知らなかった人だけど、聞くといい」って声も沢山有りました。
50円と言った価格設定はともかく、こんな宣伝方法もありかなと思ったりしました。
iTMSのトップに張られてる話題のPodcastですね。
毎回、楽しく聞かせていただいています。
最初のmF247の事を見ていて思いましたが、ちょっと前にiTMSで価格設定ミスらしかったけれど、アルバム50円の物が沢山有りましたよね。
mixiでも話題になったりして、アルバムベスト100にかなり入ったのを目にした方も多いと思いますが、「この人誰?」と思う人のアルバムも有りました。
有名な人でも由紀さおりさんとか、iTMSを利用する人が聞くとは、とても思わない人が売れていました。
これ、新人歌手とか、ちょっと最近注目されなくなってきたベテラン歌手などの宣伝に使えたりすると思うんですけど、どうでしょうか。
全く知らなくて興味のなかった歌手でも、凄い低価格で配信するとかなりの人が買ってしまう物なのだって事が、アルバム50円で判ったと思います。
「全く知らなかった人だけど、聞くといい」って声も沢山有りました。
50円と言った価格設定はともかく、こんな宣伝方法もありかなと思ったりしました。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://applesong.blog8.fc2.com/tb.php/126-62c4b2e4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック