「文化審議会著作権分科会法制問題小委員会 審議の経過」に対する意見募集について
iPod nano発売と同日に発表に成りました、iPod課金に対するパブリックコメント募集開始!
ここで何度も書いてきた「MDとか売れなくなってきたからiPodから金を取っちゃおう」って既得権益集団の活動に反対する最大のチャンスです。
提出期限は平成17年10月7日 (必着)です。出来れば前日まで届くように送ってください。
提出方法が郵便、FAX又は電子メールですから、自宅や仕事場から簡単に送れます。
件名の「法制問題小委員会意見募集について」を忘れずに。
以下のPDFが意見募集の対象です。
文化審議会著作権分科会法制問題小委員会 審議の経過
PDFで37ページから、文章中のページですと35ページ目からを読んでください。
意見は有るけど、どうやって書いていいか判らない方、mixiに対象コミュニティが有りますので参加してください。
mixiに入っていない方は招待をしてくださっています。
Where is a limit?: iPod税に反対するパブコメを出そう
若旦那の独り言2005 Ver.3: パブコメに向けてmixiコミュとTB People
東京近郊の方は9月16日18時から新宿でオープンフォーラムも開催されます。
Copy & Copyright Diary - パブリックコメントに向けて
参考にこちらも見てください。
Where is a limit?
試される。(ココログ mix)
Copy & Copyright Diary
iPod課金に文句があるヤツぁパブコメ!の送り方 : 趣味の問題2
私的録音補償金(iPod等税)パブコメスタート。-ふっかつ!れしのお探しモノげっき
日本の音楽業界を考える - トラックバック・ピープル
長文のPDFを読まなければ成らないなど、文化庁はいつもの事ながら面倒にして、一般の人が意見を述べる事を難しくしています。
課金賛成派は、当然まとまって沢山の意見を提出してくるでしょう。
質量ともに、これらの意見を超えなければいけません。
反対派のblogやmixiなどで、これから意見すべきポイントがどんどん出されていきます。
是非意見を提出して、不当なiPod課金を阻止しましょう!
iPod nano発売と同日に発表に成りました、iPod課金に対するパブリックコメント募集開始!
ここで何度も書いてきた「MDとか売れなくなってきたからiPodから金を取っちゃおう」って既得権益集団の活動に反対する最大のチャンスです。
提出期限は平成17年10月7日 (必着)です。出来れば前日まで届くように送ってください。
提出方法が郵便、FAX又は電子メールですから、自宅や仕事場から簡単に送れます。
件名の「法制問題小委員会意見募集について」を忘れずに。
以下のPDFが意見募集の対象です。
文化審議会著作権分科会法制問題小委員会 審議の経過
PDFで37ページから、文章中のページですと35ページ目からを読んでください。
意見は有るけど、どうやって書いていいか判らない方、mixiに対象コミュニティが有りますので参加してください。
mixiに入っていない方は招待をしてくださっています。
Where is a limit?: iPod税に反対するパブコメを出そう
若旦那の独り言2005 Ver.3: パブコメに向けてmixiコミュとTB People
東京近郊の方は9月16日18時から新宿でオープンフォーラムも開催されます。
Copy & Copyright Diary - パブリックコメントに向けて
参考にこちらも見てください。
Where is a limit?
試される。(ココログ mix)
Copy & Copyright Diary
iPod課金に文句があるヤツぁパブコメ!の送り方 : 趣味の問題2
私的録音補償金(iPod等税)パブコメスタート。-ふっかつ!れしのお探しモノげっき
日本の音楽業界を考える - トラックバック・ピープル
長文のPDFを読まなければ成らないなど、文化庁はいつもの事ながら面倒にして、一般の人が意見を述べる事を難しくしています。
課金賛成派は、当然まとまって沢山の意見を提出してくるでしょう。
質量ともに、これらの意見を超えなければいけません。
反対派のblogやmixiなどで、これから意見すべきポイントがどんどん出されていきます。
是非意見を提出して、不当なiPod課金を阻止しましょう!
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://applesong.blog8.fc2.com/tb.php/158-ca5f272c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック