fc2ブログ

WoodcrestとMeromがMacに?

ここでは、「WoodcrestとMeromがMacに?」 に関する記事を紹介しています。
AppleInsider | Apple seeking Intel's Woodcrest and Merom chips early?

6月に出すMacに使いたいからWoodcrestとMeromを予定より前に供給するようIntelに要求してる、と言った記事です。

ここに出てくるWoodcrestとMeromですけど。
インテル、2006年および2007年のロードマップを発表--低消費電力化をアピール - CNET Japan
このCNETの記事に詳しく載っています。
ロードマップはITmediaで確認できますが。
ITmedia PCUPdate:見えてきた次世代デュアルコアプロセッサ (1/2)

Appleが欲しいと思っても、2006年後半予定の物が6月に間に合いますかね。
最初のIntel Macが評判を取れないと、かなりの打撃ですから最新の物が欲しいとは思うのでしょうけど、かなり危うそうな感じがします。
かと言って、買う方とすれば 「DempseyとYonahでいいの?」と聞かれれば、ちょっと時期がずれてもWoodcrestとMeromが欲しいと思ってしまいますね。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
Macに興味があるのでちょくちょく覗かせてもらっています。

6月といえば、AMDも新しい(といっても、メモリの変更だけですが)プロセッサを出してくる次期なので、IntelとしてもMeromで対抗したいところだと思いますが… 難しいんじゃないでしょうか。

Intel MacはWindowsとのデュアルブートも出来るようなので、Macに乗り換えるきっかけになりそうです。
2005/09/27(火) 17:13 | URL | アベント #-[ 編集]
やっぱりYonahの可能性が高いですよね。
Merom使おうとすると、あと半年ぐらいずれそうな感じがします。

>Intel MacはWindowsとのデュアルブートも出来るようなので、Macに乗り換えるきっかけになりそうです。

今Winを使っている人で、こう言ってる人多いですね。
AppleへのSwitchのきっかけに成りそうな感じ。
私は自宅にMacと自作のWin機が有るのですが、Windowsが普通に動くならAppleのディスクトップとノートの2台有ればいいかな、と思っています。

2005/09/27(火) 23:57 | URL | Shamrock #OWkmyfK2[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://applesong.blog8.fc2.com/tb.php/173-4aa8390c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック