fc2ブログ

あおぞら銀行のiMac採用がImpressにも

ここでは、「あおぞら銀行のiMac採用がImpressにも」 に関する記事を紹介しています。
あおぞら銀行が業務クライアントをMacに移行、その理由とは?

以前IT Proにも同様の事柄で記事が出ていましたが、こちらもチェックする事に。

実際稼働しているiMacの写真を見てみると、20インチですか。
しかもオンライン会議用にiSight付き。
中程のおねーさんが使っているiMacに接続されているカードリーダーに身分証明のような物が刺さっているのが気になっていたら、一番下に解説が有りました。
ユーザーの認証に使用しているNTTコミュニケーションズのICカードなんですね。

東大がMacに移行してから他の教育機関で採用される事が多く成りました。
その波が一般企業にまで波及しそうな勢いです。
日本の大企業のトップの人達というと時代の波についていけない人が多いように思いますが、あのような人達に取って東大の権威は絶大でしょうから。
Windowsのセキュリティに問題が有ると言われていても、Macへの移行など以前では考えられなかったですね。
あおぞら銀行のように上層部が日本人ではない日本企業も増えましたから、どんどん変わっていくのでしょうけど。

UNIXベースのOSに成った事も大正解でした。
今でも根強いファンの居る以前のOSのままだったら、このような事は無かったと思います。
そう言えば、あの捨てられたわんちゃん、今はどこへ行ったやら。

あの時代を知っている人からすると考えられないくらい元気に成ったAppleですけど、もしJobsが居なく成ったらどうなるか。
今のAppleを考えると、これがちょっと気がかりです。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
思い出しました、柴犬、うちも捨て犬にしちゃったんです、まだ呼び戻せるんですけどなかなかねえ。
2005/10/22(土) 17:51 | URL | kitchom #-[ 編集]
CyberDogとか、とてもMacらしくで良い感じだったのですけどね。
2005/10/25(火) 09:12 | URL | Shamrock #OWkmyfK2[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://applesong.blog8.fc2.com/tb.php/196-572e13bd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック