[速報]iPod課金問題、2007年まで見送りへ - CNET Japan
CNETによると本日、文化審議会著作権分科会法制問題小委員会が開かれて正式にiPod課金は2年間見送りに成りました。
しかし、まだ「消費者の理解を深めるため広報活動などにつとめる。」などと言っていますし、「知的財産推進計画2005」に置ける「2007年中に具体的な結論」がどうなるか判りません。
事前に今回の情報が漏れたり、いきなり中間報告を出したり、文化庁のやる事は全く信用出来ないです。
これからも、私的録音録画補償金制度その物の廃止を求め、ユーザーが払ったお金が中間搾取される事無くクリエイターに届くように。
音楽を自由に誰でも時代にそった環境で楽しめるように。
そんな活動をしていきたいと思っています。
CNETによると本日、文化審議会著作権分科会法制問題小委員会が開かれて正式にiPod課金は2年間見送りに成りました。
しかし、まだ「消費者の理解を深めるため広報活動などにつとめる。」などと言っていますし、「知的財産推進計画2005」に置ける「2007年中に具体的な結論」がどうなるか判りません。
事前に今回の情報が漏れたり、いきなり中間報告を出したり、文化庁のやる事は全く信用出来ないです。
これからも、私的録音録画補償金制度その物の廃止を求め、ユーザーが払ったお金が中間搾取される事無くクリエイターに届くように。
音楽を自由に誰でも時代にそった環境で楽しめるように。
そんな活動をしていきたいと思っています。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://applesong.blog8.fc2.com/tb.php/218-cde36675
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
個人的な立場としては当然「反対」のiPod課金問題ですが、とりあえず結論は出ないまま2007年まで持ち越されることになりました。
2005/11/12(土) | 新聞記事・ニュース批評@ブログ
iPodなど携帯プレーヤーへの著作権使用料のいわゆる補償金上乗せ問題は、当面見送...
2005/11/13(日) | とりあえずいっとけ!?