naoyaのはてなダイアリー - MacOSX の感想とか。
はてなCTO伊藤 直也さんのMac Switchした感想です。
ここにでてくる「いいもの使ってる感じ」ってよく判ります。
Macって箱を開ける所からMacなんですよね。
もう古く成って使わなくてもなかなか手放せない感じ。
私Winは自作なので、自分で部品を選んで組み立てた物ですからこちらの方が愛着わくのが普通だと思いますけど、Winの自作PCに思い入れはまったくないです。
このMacに対する多くの人が抱く思い、何なんでしょうね。
はてなCTO伊藤 直也さんのMac Switchした感想です。
ここにでてくる「いいもの使ってる感じ」ってよく判ります。
Macって箱を開ける所からMacなんですよね。
もう古く成って使わなくてもなかなか手放せない感じ。
私Winは自作なので、自分で部品を選んで組み立てた物ですからこちらの方が愛着わくのが普通だと思いますけど、Winの自作PCに思い入れはまったくないです。
このMacに対する多くの人が抱く思い、何なんでしょうね。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
久しぶりにコメントさせていただきます。
ジュゲムのイエイリさんとか、シックスアパートの金子さんとか、けっこう有名なプログラマーの方々はMac使ってる人多いようですね!
やはりプロがいいって言ってこそ、シロウトにも良さが伝わっていくのだと思います。
シェア10%いけば、相当Mac向けのサービス、ソフトも増えるのかなと期待してます。
ジュゲムのイエイリさんとか、シックスアパートの金子さんとか、けっこう有名なプログラマーの方々はMac使ってる人多いようですね!
やはりプロがいいって言ってこそ、シロウトにも良さが伝わっていくのだと思います。
シェア10%いけば、相当Mac向けのサービス、ソフトも増えるのかなと期待してます。
色々批判もされましたけど、UNIXベースのOSにしたからこそ東大を始め沢山の教育機関で採用されたり、プログラマーさんに抵抗なく使ってもらえるように成ったんでしょうね。
この記事のトラックバックURL
http://applesong.blog8.fc2.com/tb.php/297-e946c97f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック