fc2ブログ

ワッチミー!TVスタート

ここでは、「ワッチミー!TVスタート」 に関する記事を紹介しています。
フジテレビが誰でも映像を発信できるサイト「ワッチミー!TV」をスタート / デジタルARENA

フジTVが映像投稿サイトワッチミー!TVをスタートですか。
関連記事のをフジテレビラボの投稿映像サイト「ワッチミー!TV」は日本版YouTubeなのかを見ると。
――投稿映像は事前チェックされ、数時間後に掲載されるのでしょうか。

森山氏:一応、投稿映像はスチルのサムネール化によって内容を確認してから掲載することになります。公序良俗に反するものや著作権違反のものを掲載するわけにはいきません。

 ルールある運営を進めていく予定ですが、しかし、ルールについては前もってあまり厳格にしたくないというのもあります。臨機応変に進めていきたいですね。

――映像や音楽・音声の著作権についてはどのようにお考えですか。

森山氏:映像については、明らかに違法コピーといった最初から悪意のあるケースは論外として、具体的な場面では判断が難しいことがあります。善意でやっていて著作権者の理解を得られることもあるはずなので、そこも臨機応変に対処していきます。個人映像については、投稿時点で権利の一部を譲っていただく形になります。

 音楽についての著作権は難しいですね。チームラボBDでは現在、配信曲は1000曲を超える音楽コミュニティーサイト「wacca」を運営していますが、作曲者が意図してなくても結果的に同じ曲だったといった著作権の問題が起こる可能性があります。こうした問題への対処も現在検討中です。
この他、フジテレビラボが制作したコンテンツを入れる事やCMが入る事などが書かれています。

これが最初の映像投稿サイトだったらともかく今はYouTubeが有りますからね。
このようなサイトが生き残れるかどうか。
独自コンテンツを配信しているGyaOにしても、私登録して数回見ただけで現在はまったく行っていません。
理由は単純、面白くないから。
GyaOを見ている時間があったらYouTubeを見て回った方が楽しいんですよね。

まあ、あのフジTVがやることだし私は見ないと思いますけど、頑張ってくださいと言っておきます。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://applesong.blog8.fc2.com/tb.php/389-c7456991
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック