hermitage akihabara[エルミタージュ秋葉原] -the voices- アキバショップの生の声!
自作PC@2ch掲示板のINTEL Core 2 Duo/Quadのスレには、ASUSの予想価格のあまりの高さにこんな物が張られています。
在庫整理の965でいいか、って人も結構居そうですね。
販売店の方、仕入れは慎重に。
ところで、このシリーズを使ったメーカー製のPCって、まだですよね。
これでMacのディスクトップ出しましょうよ。
って可能性殆どなさそうな事をまだ言っています、私。
「2日でいいんじゃないの」 (5/11)当初の予定通りと言いますか、ちょっと早まる可能性があるくらいですか。
-----某ショップ店員談
IntelのP35/G33搭載M/Bだが、今のところ発売解禁日は6/4となっているようだ。ただ過去の例にもあるように、週末にあたる6/2に前倒しで販売される可能性もある。ちなみに各メーカー、代理店には続々と入荷が始まっているとのこと。
自作PC@2ch掲示板のINTEL Core 2 Duo/Quadのスレには、ASUSの予想価格のあまりの高さにこんな物が張られています。
258 名前: Socket774 Mail: sage 投稿日: 2007/05/11(金) 09:21:54 ID: 8Hh3wVSQCPUのランクを上げてオーバークロックせずにIntelのマザーを使うとか、E4300あたりとGigaの組み合わせでオーバークロックあたりが人気になるんでしょうか。
P35期待度ランキング 5/11
1、Intel
2、Gigabyte
3、Abit
4、Asrock
5、Msi
6、Albatron
7、Biostar ↑
8、Asus ↑
9、ECS ↓
在庫整理の965でいいか、って人も結構居そうですね。
販売店の方、仕入れは慎重に。
ところで、このシリーズを使ったメーカー製のPCって、まだですよね。
これでMacのディスクトップ出しましょうよ。
って可能性殆どなさそうな事をまだ言っています、私。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://applesong.blog8.fc2.com/tb.php/524-13958f67
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック