fc2ブログ

Intel純正かGIGAか

ここでは、「Intel純正かGIGAか」 に関する記事を紹介しています。
おなじみhermitage akihabara[エルミタージュ秋葉原] さんの-the voices- アキバショップの生の声!に待望のIntel純正P35マッザーボードの価格が出ていましたので、今まで出た物も含めて各社の予想価格を眺めている訳です。
Intel
BOXDP35DPM(P35+ICH9R,ATX,DDR2対応) 約¥17,000
BOXDG33TLM(G33+ICH9R,microATX,DDR2対応) 約¥19,000
BOXDG33BUC(G33+ICH9R,microATX,DDR2対応) 約¥16,000
BOXDG33FBC(G33+ICH9R,ATX,DDR2対応) 約¥16,000

ASUS
P5K(P35) 約¥23,500
P5K-VM(G33,microATX) 約¥23,000
P5K3 DELUXE/WIFI-AP(P35+ICH9R,DualGb,DDR3x4メモリ対応)約¥42,500
P5K DELUXE/WIFI-AP (P35+ICH9R,,DualGb,DDR2x4メモリ対応)約¥38,000
P5K-E/WIFI-AP (P35+ICH9R,Gb,DDR2x4メモリ対応)約¥31,800
P5KC (P35+ICH9,Gb,DDR3x4+DDR2x2メモリ対応)約¥28,700
P5K-V (G33+ICH9,VGA,Gb,DDR2x4メモリ対応)約¥27,500

MSI
P35 PLATINUM-D3(DDR3x4メモリ対応)約¥32,000
P35 PLATINUM(DDR2x4メモリ対応)約¥30,000
P35 NEO2-FI(DDR2x4メモリ対応)約¥20,000
P35 NEO-F(DDR2x4メモリ対応)約¥18,000
P35 NEO-COMBO-F(DDR3x2+DDR2x2メモリ対応)約¥22,000

GIGABYTE
GA-P35-DQ6(P35+ICH9R,ATX,12フェーズ電源回路,SilentPipe/CrazyCool仕様,DDR2対応)約¥33,000
GA-P35-DS4(P35+ICH9R,ATX,GA-P35-DQ6の廉価モデル,SilentPipe仕様,DDR2対応)約¥27,000
GA-P35-DS3(P35+ICH9R,ATX,P35搭載の最下位モデル,DDR2対応)約¥20,000
GA-G33M-DS2(G33+ICH9R,microATX,VGA,PCI-Ex16対応のHDMI出力カード「GC-HD01」付属,DDR2対応)約¥21,000
やっぱり買うならIntel純正のBOXDP35DPMかGIGABYTEのGA-P35-DS3あたりでしょうか。
Intelの細かいスペックが判らないので、その辺りが判明してから判断する事にしましょう。

VR-Zone : Technology Beats - Gigabyte P35-DS3R Intel Bearlake Review
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://applesong.blog8.fc2.com/tb.php/533-a10fb8bf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック