ワーナーが参加してさらに曲が増えたiTunes Store。
私のように殆どクラシックしか聴かない人間はともかく、日本のポピュラーミュージックを主に聴く人に取っては、「CD買うより安いけどCDレンタルの方がもっと安いよね」と思っている方が多いと思います。
でも、日々大量に曲が追加されてるiTunes Storeを色々見て回っていると、とんでもない掘り出し物が有るのです。
私もこの前、攻殻機動隊の曲で有名な菅野よう子さんの幻のアルバムを偶然発見してしまいました。
10万円のプレミアがついている音源だとかレビューに書いて有りますが、もうこちらに有るのは知られた事なのでしょうか。
聞いてみましたけど、随分甲殻の音楽とは違いますね。
このような廃盤になった音源でも、安く手に入れられる可能性のある音楽配信は素晴らしいです。
出来た当初ちょっと覗いてみたけれど自分の好きなアーティスト見当たらないし、と最近あまりiTunes Storeに行ってない方も、久しぶりに行ってみて色々見て回ると楽しいですよ。

(iTunesが起動して菅野よう子 - NHKスペシャル中国12億人の改革開放 オリジナル・サウンドトラックへ繋がります)
私のように殆どクラシックしか聴かない人間はともかく、日本のポピュラーミュージックを主に聴く人に取っては、「CD買うより安いけどCDレンタルの方がもっと安いよね」と思っている方が多いと思います。
でも、日々大量に曲が追加されてるiTunes Storeを色々見て回っていると、とんでもない掘り出し物が有るのです。
私もこの前、攻殻機動隊の曲で有名な菅野よう子さんの幻のアルバムを偶然発見してしまいました。
10万円のプレミアがついている音源だとかレビューに書いて有りますが、もうこちらに有るのは知られた事なのでしょうか。
聞いてみましたけど、随分甲殻の音楽とは違いますね。
このような廃盤になった音源でも、安く手に入れられる可能性のある音楽配信は素晴らしいです。
出来た当初ちょっと覗いてみたけれど自分の好きなアーティスト見当たらないし、と最近あまりiTunes Storeに行ってない方も、久しぶりに行ってみて色々見て回ると楽しいですよ。

(iTunesが起動して菅野よう子 - NHKスペシャル中国12億人の改革開放 オリジナル・サウンドトラックへ繋がります)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://applesong.blog8.fc2.com/tb.php/555-b35dd92b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック