fc2ブログ

DDR3メモリは現在買う価値がない

ここでは、「DDR3メモリは現在買う価値がない」 に関する記事を紹介しています。
ITmedia +D PC USER:イマドキのイタモノ:Intel P35マザーでDDR3とDDR2の違いを知る──ASUS「P5K3 Deluxe」「P5K Deluxe」

いずれMacも含めてDDR3のメモリへと移行するのは間違いないと思いますが、問題なのは現在の1GBで3万円する価格に見合ったパフォーマンスを得られるかどうか。
 DDR2のP5K DeluxeとDDR3のP5K3 Deluxeでは、ベンチマークの「総合」スコアはほとんど同じになる。この段階で動作クロックが速いDDR3のメリットは結果に反映されていない。PCMark05のスコアの各項目もほとんど同じで、メモリ関連テストのスコアはさすがにDDR3を組み込んだP5K3 DelueがDDR2を組み込んだP5K Deluxeを上回るものの、なぜか、HDDのパフォーマンスが足を引っ張りトータルスコアが同じになっている。メモリパフォーマンスのメリットはあるようだが、その差は歴然とは言えず、ほかの要素のバラツキによって相殺される程度の差でしかないということになる。
ほぼ同一の環境でのこのテスト結果を見る限り現時点でDDR3を選ぶメリットは全くなく、同じお金を掛けるならばCPUとかグラフィックを上位の物にした方がよほど賢い選択だと思います。
これでDDR3メモリと共にDDR3専用マザーも時期尚早な事がはっきりしてしまった訳で、DDR3メモリの価格低下のスピードにも影響を及ぼす事に成りそうです。

PC3-8500(DDR3-1066) DDR3 SDRAM DIMM最安値上位ショップ(2007年6月16日)
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://applesong.blog8.fc2.com/tb.php/565-fc40ef6b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック