16日から始まったCoke + iTunes。
私、コーラあまり飲めないのですけど頑張ってzeroの500mlを2本飲んで2回挑戦。
最初が当たりで2回目がハズレだったので確率2分の1なんですけど、ラッキーだった?
毎日25,000曲当たると言っても毎日日本全国で何回位挑戦しているのか全く判りませんが、他のBlogなど見ると3分の1の確率位ですかね。
もっとも私に取って一番の難関は、甘くて炭酸の入った飲み物を普段飲まない事。
次やる時はお茶かアクエリアスも加えてくれませんでしょうか、コカ・コーラの担当の方。
ともあれ当たった1曲をさっそくダウンロードしにiTunes立ち上げ。
これ当たり画面をクリックして行くと、コードが入力された状態で接続してくれるので簡単です。
1曲と言っても、150円からDRMフリーのiTunes Plus 270円までどれでも良い訳で、せっかくなので270円の曲から探して1曲いただきました。
500mlのペットボトル1本は駅の売店で、もう1本は安いドラッグストアで購入したので合計金額250円。
20円ですがプラスに成ったので、かなり得した気分です。
ちなみに、普段クラシックしか聴かない私がクラシック以外から選んだ1曲はこちらです。

(iTunesが起動してiTunes Storeに繋がります)
私、コーラあまり飲めないのですけど頑張ってzeroの500mlを2本飲んで2回挑戦。
最初が当たりで2回目がハズレだったので確率2分の1なんですけど、ラッキーだった?
毎日25,000曲当たると言っても毎日日本全国で何回位挑戦しているのか全く判りませんが、他のBlogなど見ると3分の1の確率位ですかね。
もっとも私に取って一番の難関は、甘くて炭酸の入った飲み物を普段飲まない事。
次やる時はお茶かアクエリアスも加えてくれませんでしょうか、コカ・コーラの担当の方。
ともあれ当たった1曲をさっそくダウンロードしにiTunes立ち上げ。
これ当たり画面をクリックして行くと、コードが入力された状態で接続してくれるので簡単です。
1曲と言っても、150円からDRMフリーのiTunes Plus 270円までどれでも良い訳で、せっかくなので270円の曲から探して1曲いただきました。
500mlのペットボトル1本は駅の売店で、もう1本は安いドラッグストアで購入したので合計金額250円。
20円ですがプラスに成ったので、かなり得した気分です。
ちなみに、普段クラシックしか聴かない私がクラシック以外から選んだ1曲はこちらです。

(iTunesが起動してiTunes Storeに繋がります)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://applesong.blog8.fc2.com/tb.php/589-65fd8fd7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック