47NEWS:新世代ネット開発に着手 大容量、サイバー攻撃遮断
中国新聞ニュース:新世代ネット開発に着手 来年度予算で78億円要求
総務省がまた税金の無駄使いの方法を考え出したようです。
新たな天下り先も出来るし、御用学者さん達も堂々と税金で潤せるし、良い事を考えましたね。
例え良い物が出来たとしても、アメリカやEUを考えれば白人以外が作り出した技術など採用する訳がなく、アジア諸国との連携と言っても中国・韓国の反応を予想すれば、「日本は過去を反省しないばかりかネット世界でアジア全体の支配を企んでいる」とか言い出しそう。
そんな訳で、良い物作れたとしても携帯電話のようにぽつ?んと日本だけ独自規格、何とか挽回しようと南米とアフリカに導入費用日本持ち、ODAばらまいて何とか使ってくれる所が1?2国出来るかどうかじゃないでしょうか。
では、総務省が新たなネットを作ると、どんなに素晴らしい世界がネットに広がるか予想してみましょう。
個人や企業を問わずメールやBlog・Webなどネットを通る全てのデータは、1度総務省のコンピューターで検閲を受けて通る仕組みに成っています。
その為、役人に有害と指令された物は、映像や写真、アニメまでもネット上にアップされる事は有りません。
当然日本国内の法に触れるような海外の動画サイト画像サイトも日本からは利用出来ないので、皆さんとっても安心してネットを楽しめますね。
政府やお役所のやる事に対する批判などもフィルタで削除されますから、日本国民の殆どがマスコミの発表するニュースだけで情報を得る為、国全体が一定の方向に進み統率の取れた国に。
掲示板やBlogなどは利用者の住基番号が表示される仕組みなので、無駄な争いも起こりません。
年金や健康保険料金を払っていないような不届き者や、過去に反政府的な活動をした者はネットを利用出来なくしています。
もう一つ、力を入れているのは著作権保護です。
動画や写真、音楽などはダウンロードしたパソコンでしか利用出来ない仕組みに。
その著作権保護の為の装置をつけたパソコンでしかネットを利用出来ませんから、国内メーカーが新たな需要で潤います。
そのパソコン価格だけでなくネット利用料金にも著作権利用料金が含まれますから、気持ちよくコンテンツを利用出来ますね。
こんな素晴らしい次世代ネットなのに、何故か国民の移行は遅々として進まず。
それならばと、いつも国が利用している広告代理店が税金いっぱい使って「後4年で従来のネットは利用出来なくなる」とアピールしてます。
パソコンメーカーにも税金投入で、安い対応パソコンを出す事が決まりました。
こんな想像が現実に成りそうで怖いですね。
それにしても、国の借金が今でもどんどん増えているのに、政治家と役人はどうして次々と新しい税金の使い道を考えるのでしょうか。
最近、外国に住むならどこが良いか考えたりしますよ。
日本が沈没する前に逃げ出す所を確保したいですね。
中国新聞ニュース:新世代ネット開発に着手 来年度予算で78億円要求
総務省がまた税金の無駄使いの方法を考え出したようです。
新たな天下り先も出来るし、御用学者さん達も堂々と税金で潤せるし、良い事を考えましたね。
例え良い物が出来たとしても、アメリカやEUを考えれば白人以外が作り出した技術など採用する訳がなく、アジア諸国との連携と言っても中国・韓国の反応を予想すれば、「日本は過去を反省しないばかりかネット世界でアジア全体の支配を企んでいる」とか言い出しそう。
そんな訳で、良い物作れたとしても携帯電話のようにぽつ?んと日本だけ独自規格、何とか挽回しようと南米とアフリカに導入費用日本持ち、ODAばらまいて何とか使ってくれる所が1?2国出来るかどうかじゃないでしょうか。
では、総務省が新たなネットを作ると、どんなに素晴らしい世界がネットに広がるか予想してみましょう。
個人や企業を問わずメールやBlog・Webなどネットを通る全てのデータは、1度総務省のコンピューターで検閲を受けて通る仕組みに成っています。
その為、役人に有害と指令された物は、映像や写真、アニメまでもネット上にアップされる事は有りません。
当然日本国内の法に触れるような海外の動画サイト画像サイトも日本からは利用出来ないので、皆さんとっても安心してネットを楽しめますね。
政府やお役所のやる事に対する批判などもフィルタで削除されますから、日本国民の殆どがマスコミの発表するニュースだけで情報を得る為、国全体が一定の方向に進み統率の取れた国に。
掲示板やBlogなどは利用者の住基番号が表示される仕組みなので、無駄な争いも起こりません。
年金や健康保険料金を払っていないような不届き者や、過去に反政府的な活動をした者はネットを利用出来なくしています。
もう一つ、力を入れているのは著作権保護です。
動画や写真、音楽などはダウンロードしたパソコンでしか利用出来ない仕組みに。
その著作権保護の為の装置をつけたパソコンでしかネットを利用出来ませんから、国内メーカーが新たな需要で潤います。
そのパソコン価格だけでなくネット利用料金にも著作権利用料金が含まれますから、気持ちよくコンテンツを利用出来ますね。
こんな素晴らしい次世代ネットなのに、何故か国民の移行は遅々として進まず。
それならばと、いつも国が利用している広告代理店が税金いっぱい使って「後4年で従来のネットは利用出来なくなる」とアピールしてます。
パソコンメーカーにも税金投入で、安い対応パソコンを出す事が決まりました。
こんな想像が現実に成りそうで怖いですね。
それにしても、国の借金が今でもどんどん増えているのに、政治家と役人はどうして次々と新しい税金の使い道を考えるのでしょうか。
最近、外国に住むならどこが良いか考えたりしますよ。
日本が沈没する前に逃げ出す所を確保したいですね。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
思いつきなんですよね。アイデアじゃなくて。
何か新しいことを始めれば、仕事をしている気になって、周りの評価も集めることができる。
単なる役人のポイント稼ぎです。
結果が出るまでに何年もかかりますから、その間に言い出しっぺは転勤してしまいます。
その後そのプロジェクトがうまく行かなくても、「アイデアは良かったんだけど、引き継いだヤツが悪い」となるので、思いついた人間の評価は変わらない・・・
そういえば、日の丸印の検索エンジンを作るという話はどうなったんでしょうね。
何か新しいことを始めれば、仕事をしている気になって、周りの評価も集めることができる。
単なる役人のポイント稼ぎです。
結果が出るまでに何年もかかりますから、その間に言い出しっぺは転勤してしまいます。
その後そのプロジェクトがうまく行かなくても、「アイデアは良かったんだけど、引き継いだヤツが悪い」となるので、思いついた人間の評価は変わらない・・・
そういえば、日の丸印の検索エンジンを作るという話はどうなったんでしょうね。
日の丸検索エンジンって有りましたね。
予算だけ取って満足しちゃったんでしょうか。
その後の報道も見かけませんし。
そんな検索エンジンとか作られたら、私の所は真っ先に村八分なんでしょうけど。
予算だけ取って満足しちゃったんでしょうか。
その後の報道も見かけませんし。
そんな検索エンジンとか作られたら、私の所は真っ先に村八分なんでしょうけど。
この記事のトラックバックURL
http://applesong.blog8.fc2.com/tb.php/608-b551dfcf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック