Intel lining up 11 Penryn 45nm processors for new notebook platforms
2008 Q1に出ると言われているノート用プロセッサPenrynの話が出ています。
現在のMacBook ProがMeromの2.4GHzと2.2GHzなので、Penrynの2.8GHzと2.5GHzとかで来年出してくれると良いかなと。
MacBookならば、現在Merom 2.16GHzと2.0GHzですから、2.4GHzと2.1GHzでどうでしょうか。
問題が有るとすれば、MacBook Proと違いMacBookはマザーボードを変える必要が有る事です。
この2回のタイミングで新機種が出る可能性が有りますので、来年購入を考えている方は注意すると幸せになれます。
2008 Q1に出ると言われているノート用プロセッサPenrynの話が出ています。
Intel will launch five Penryn processors for Santa Rosa Refresh supporting a FSB of 800MHz. Core frequencies will be 2.8GHz, 2.6GHz, 2.5GHz, 2.4GHz and 2.1GHz and L2 cache will be 6MB for the 2.8-2.5GHz versions and 3MB for 2.4-2.1GHz versions, noted the sources.特に新しい事が出ているようでは無いですね。
現在のMacBook ProがMeromの2.4GHzと2.2GHzなので、Penrynの2.8GHzと2.5GHzとかで来年出してくれると良いかなと。
MacBookならば、現在Merom 2.16GHzと2.0GHzですから、2.4GHzと2.1GHzでどうでしょうか。
問題が有るとすれば、MacBook Proと違いMacBookはマザーボードを変える必要が有る事です。
Intel will then launch three processors along with Montevina in the second quarter with 35W power consumption, 1066MHz FSB, 6MB L2 cache and core frequencies of 3.06GHz, 2.8GHz and 2.53GHz, pointed out the sources.こちらはその次に出るCPUですがSanta RosaからMontevinaに変わりますので、いずれのMacでもマザーボードを交換しなければ載りません。
The other three 45nm processors will target the mid-range market and feature 25W power consumption, 1066MHz FSB, 3MB L2 cache and core frequencies of 2.53GHz, 2.4GHz and 2.13GHz, added the sources.
この2回のタイミングで新機種が出る可能性が有りますので、来年購入を考えている方は注意すると幸せになれます。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://applesong.blog8.fc2.com/tb.php/613-aa2fb435
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック