fc2ブログ

東大がまたiMacを大量導入へ

ここでは、「東大がまたiMacを大量導入へ」 に関する記事を紹介しています。
東大、1176台のiMacを導入予定:仮想化でVista環境も利用可に:ニュース - ZDNet Japan
[広報] 次期教育用計算機システム(ECCS2008)について

東大が2.0GHz Intel Core 2 Duo、2GBのメモリを積んだ20インチ iMacを1176台導入と広報しました。
2月から順次移行する予定ですからOSはMac OS X Leopardで、Xserve 3台を使いNetBoot。
キーボードがHappy Hacking Keyboard HHKB Lite2 for Macで、マウスは3ボタンレーザーマウスとだけの記述なのでどちらのでしょうか。
Parallels Desktop for Macも入れてWindows Vistaも利用可能な環境にするみたいですね。

一般家庭で使うのにも複数台のパソコンを持てる人はともかく一台だけで選ぶならば、IntelのCPUになった今のiMacは最高の選択肢だと思います。
これ一台でMac OSとWindows、さらにUnixのソフトまで動いてしまいますから。
ちょっと脱線しますと、今ネットで一番売れている歌手の初音ミクちゃんもParallels Desktopを使えばMacでも歌ってくれるみたいですね。
初音ミクにちょっとだけ歌ってもらった - CloseBox and OpenPod [ITmedia オルタナティブ・ブログ]
Mac本体を買えばついて来るGarageBandを使って伴奏させればかなり良さそう。

元の話に戻って、広報のソフトウェアの項目。
Mac環境でのMS-Officeの互換性が向上したため,標準端末のWindows環境にはMS-Officeはインストールしない
PDF作成やページ統合などがOSの標準機能で可能なので,Adobe Acrobatはインストールしない.
だそうです、時代は変わっていくのですね。

前回の時も思いましたが、権威主義で保守的な人が上に居るような会社でも、この東大の資料とか見せればMacを入れても良いとか成りませんでしょうか。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://applesong.blog8.fc2.com/tb.php/630-50d52464
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック