もう12月なのですね。
街を歩けばクリスマスの飾りが目立ち、何だかそわそわするこの頃になると思い出す事があります。
何年も前の時期としては12月の半ば、街はクリスマス一色に染まった頃の話です。
アルバイト先で一緒だった子と話している時クリスマスは何をするって話題になり、前はかなり悪かったらしい彼女の口から思いがけない言葉を聞きました。
その時聞いた彼女のクリスマスの予定はふたつ。
ひとつ目は、教会へ行きお祈りをする事。
ふたつ目は、教会近くの施設の子と一緒にクリスマスパーティをやり、その子達にプレゼントを渡す事。
正しい、圧倒的に正しいと思うと同時に、今までの自分の事を思うと恥ずかしかったですよ。
そうなんですよね、キリストの誕生日をお祝いする日なのですから、高価な物を贈り合ったり、年に数回しか行かないようなレストランに行ったりするのは、ちょっと違うのではと思いました。
キリスト教の人に取っては神聖な行事なのでしょうから、関係ない人が馬鹿騒ぎをしては地獄へ堕ちるとは言いませんが天国へ行けませんね。
街を歩けばクリスマスの飾りが目立ち、何だかそわそわするこの頃になると思い出す事があります。
何年も前の時期としては12月の半ば、街はクリスマス一色に染まった頃の話です。
アルバイト先で一緒だった子と話している時クリスマスは何をするって話題になり、前はかなり悪かったらしい彼女の口から思いがけない言葉を聞きました。
その時聞いた彼女のクリスマスの予定はふたつ。
ひとつ目は、教会へ行きお祈りをする事。
ふたつ目は、教会近くの施設の子と一緒にクリスマスパーティをやり、その子達にプレゼントを渡す事。
正しい、圧倒的に正しいと思うと同時に、今までの自分の事を思うと恥ずかしかったですよ。
そうなんですよね、キリストの誕生日をお祝いする日なのですから、高価な物を贈り合ったり、年に数回しか行かないようなレストランに行ったりするのは、ちょっと違うのではと思いました。
キリスト教の人に取っては神聖な行事なのでしょうから、関係ない人が馬鹿騒ぎをしては地獄へ堕ちるとは言いませんが天国へ行けませんね。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
いつの頃からか、日本人てのは皆で同じ行動や考え方をしないと気持ちが悪い、という人種になってしまったんでしょうか?
クリスマスなんて昭和30年以前は何の関心もなかったはず。高度経済成長の時代に勝手に業者がクリスマスケーキなるものを作り出し、勝手にイベントを作り出してしまったのに、まんまと乗せられていますよね。キリスト教を信仰している人だったらまだしも、何の関係もない人たちが何を騒ぐのか。
最近上陸した、タイヤメーカーのガイドブックしかり。日本人には自らの意思をもってどう行動するのがいいのかを考えて欲しいですよね。まぁ、そういう自分も子供の頃はケーキを買ってもらって、何の祝い事かもわからず、楽しんでいましたが。
クリスマスなんて昭和30年以前は何の関心もなかったはず。高度経済成長の時代に勝手に業者がクリスマスケーキなるものを作り出し、勝手にイベントを作り出してしまったのに、まんまと乗せられていますよね。キリスト教を信仰している人だったらまだしも、何の関係もない人たちが何を騒ぐのか。
最近上陸した、タイヤメーカーのガイドブックしかり。日本人には自らの意思をもってどう行動するのがいいのかを考えて欲しいですよね。まぁ、そういう自分も子供の頃はケーキを買ってもらって、何の祝い事かもわからず、楽しんでいましたが。
2007/12/02(日) 00:46 | URL | ゆきち #-[ 編集]
チョコレート屋さんの計略にまんまと掛かったバレンタインも勿論ですが、11月の馬鹿騒ぎ、ボジョレーヌーボー解禁とかも現地で500円位と言われるテーブルワインを5倍の値段で喜んで買っちゃうのですから、何やってるんでしょうって毎年思います。
この記事のトラックバックURL
http://applesong.blog8.fc2.com/tb.php/638-e132d364
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック