MacBook Air
本当に出てしまいました。
USBの外付けMacBook Air SuperDriveが別売りで、ネットに繋げるのもUSB Ethernetアダプタを付けなければWi-Fi接続のみの割り切った仕様ですから、サブ機として持ち歩く人用ですね。
外部接続もUSBとMicro - DVIとオーディオ出力が各1だけ、FireWireの無いMacが出ましたか。
他に特徴としては、オプションで選べる64GB SSDとマルチタッチテクノロジーを採用のトラックパッド。
これらは今後MacBookやMacBook Proに順次採用されていくのでしょうか。
Remote DiscもAirならではの機能で、CDやDVDからMacBook Airにソフトウェアをインストールする時、近くにあるMacやWindows PCの光学式ドライブをワイヤレスで「借りる」事が出来るそうです。
Time Capsule
802.11nのirMac Extreme Base Stationが付いたバックアップ用HDDですね。
Time Machineとワイヤレスに連係し、500GBか1TBのどちらかの容量を選べます。
iPod touch
今回Mail、マップ、天気、メモなどの機能が増え、ホーム画面もカスタマイズ可能に。
順調な進化だと思いますが、touchをすでに持っている人は有料でってのにはちょっとな?と思います。
Apple TV
値下げと無料のソフトウェアアップグレードが発表されました。
iTunes - Movies
iTunes経由で映画をレンタル。
1ヶ月以内に視聴、視聴開始後24時間以内で、新作$3.99と旧作$2.99です。
まあこれは日本の現状ではどう成るか判りませんね。
何と言っても「著作権著作権」のガラパゴスですから。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://applesong.blog8.fc2.com/tb.php/650-065b8122
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック