fc2ブログ

Blu-ray Discの戦いはこれから始まる

ここでは、「Blu-ray Discの戦いはこれから始まる」 に関する記事を紹介しています。
東芝が「HD DVD」方式から撤退で最終調整、規格争いは収束へ

この記事にあるように次世代DVDはBlu-ray Discで決まったようですが、はたしてBlu-ray Discには今後明るい未来が待っているのでしょうか。
これから爆発的にBlu-ray Discのハードやソフト、メディアが売れるかを考えると、少なくとも私は今欲しいとは思わないのですけど。

Appleが出した最新のノートMacBook Airは、光学ドライブを内蔵していません。
それなのに購入したきんぎょ日記さんはAirに使えた光学ドライブ。の中で「光学ドライブがないことについて思いの外気にならなかった。」と書いておられます。

私自身の事を考えても、ソフトはダウンロードで購入する事が多くなり、音楽もCDよりもiTunes Storeで購入、バックアップは安くなった大容量のHDDに保存しますから、光学ドライブがなくてもそんなに不便は感じませんし、実際最近殆ど使っていない事に気がつきました。

アメリカで始まったiTunes Movie Rentalsのように映画までネットからデータを落として見るのが普通になれば、光学ドライブが無いパソコンがこれから多く出て来るかも知れません。
録画したTV番組の保存に使う方もいらっしゃると思いますが、私はHDDに入れて1度見たら消す事が殆どで、たまにDVDに焼いても、まず2度と見ないで最近はやらなくなってしまいました。

だいたい今のDVDにしても、容量の大きい二層方式が有るのにメディアで購入するのは安い一層方式の物ばかり。
一層DVDに変わって購入しようと思うような値段と使い勝手の物が出てくるまでに、後どれ位の時間が掛かるのでしょうか。
それまでに光学ドライブが、もう使われなくなる心配は無いのでしょうか。

今回HD DVDに勝利したBlu-ray Discが今後生き残って行けるか、本当の戦いはこれからだと私は思うのです。

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://applesong.blog8.fc2.com/tb.php/682-b08a046b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック