Mobile World Congress 2008:「iPhoneのiモード搭載にこだわりはない」──ドコモ 辻村清行氏 - ITmedia +D モバイル
ドコモとAppleのiPhoneに関する交渉が、具体的にどこまで行っているかが気になる所です。
まだ孫さんも頑張っておられる様子なので、どっちでもいいから速く出してくれと思いますけど、その前に3G iPhoneはどのくらいまで出来ているのでしょうか。
私は今、ドコモの携帯電話とiPod touchを持って外出しています。
この状況で、私がWi-Fiが繋がる場所へ行く事が多いのもあるでしょうが、殆どiモードを使う事は無いですね。
明確な目的が有るならともかく、電車内とか待ち合わせの暇つぶしで携帯電話を取り出してiモードに繋ぐ事は全くしなくなりました。
例えWi-Fiが繋がらない場所でも、iPod touchで動画を見たりしていますから。
そんな感じですから、iPhoneに例えiモードが付いていても私ならば殆ど使わないと思います。
ただ、マップを見たい時などiモードに頼らざるを得ない場所も有るので、現在のWi-Fiエリアの拡大が望まれる事は確かです。
ドコモとAppleのiPhoneに関する交渉が、具体的にどこまで行っているかが気になる所です。
まだ孫さんも頑張っておられる様子なので、どっちでもいいから速く出してくれと思いますけど、その前に3G iPhoneはどのくらいまで出来ているのでしょうか。
ITmedia iPhoneはAppleのビジネスモデルであり、iモードなどは載せられないと推測されます。iモードサービスが一切利用できないという点は、NTTドコモにとって障壁になるのでしょうか。iモードに繋がらないドコモの携帯って、かなり不便だと思う方もいらっしゃるでしょう。
辻村氏 iPhoneはiPhoneです。iモードが載せられないことはまったく問題にはなりません。iモードの搭載についてはこだわりはありません。
私は今、ドコモの携帯電話とiPod touchを持って外出しています。
この状況で、私がWi-Fiが繋がる場所へ行く事が多いのもあるでしょうが、殆どiモードを使う事は無いですね。
明確な目的が有るならともかく、電車内とか待ち合わせの暇つぶしで携帯電話を取り出してiモードに繋ぐ事は全くしなくなりました。
例えWi-Fiが繋がらない場所でも、iPod touchで動画を見たりしていますから。
そんな感じですから、iPhoneに例えiモードが付いていても私ならば殆ど使わないと思います。
ただ、マップを見たい時などiモードに頼らざるを得ない場所も有るので、現在のWi-Fiエリアの拡大が望まれる事は確かです。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://applesong.blog8.fc2.com/tb.php/685-e27810d6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック