fc2ブログ

Mac OS Xのセキュリティ対策

ここでは、「Mac OS Xのセキュリティ対策」 に関する記事を紹介しています。
まるはの徒然日記さんの所にMacのセキュリティ対策についての質問が出ていましたので、これについて書いて見たいと思います。

私の場合、まずルータを使っているのと、Mac OS Xに内蔵されているファイアウォールを作動させています。
ご存知ない方のために一応書きますが、システム環境設定を開き、共有を開くとファイアウォール設定画面が出てきます。
自分の使いたい物にチャックを入れて開始を押せば、ファイアウォールが動作します。

これだけだとウイルスに無抵抗ですので、.Macに入っていると使えるMcAfeeのVirexを入れています。
.Macは、年間13,440円でちょっと高いですが、このアンチウイルスソフトが使えたり、たまにゲームとかもらえるので良いかなと。
もちろん、@mac.comのメールアドレスとか、バックアップ用にディスクスペースも利用しています。
まあ、お布施と考えれば安いですしね。

ブラウザはSafariで、必要なければJavaとかJavaScriptとか切ってますし、メールソフトもMail使ってますので、WinでInternet ExplorerやOutlook Expressを使うよりずっと安全です。
(WinでInternet ExplorerとOutlook Expressを使わない事が、一番のセキュリティ対策のような気が)
念の為、プロバイダのウイルスプロテクトも利用していますから、実際にウイルスとか見た事ないですけれど。

そう言えば、Mac OS Xウイルス作成コンテストなんてのも有りました。
これ、中止になったから、まだMac OS Xで自動拡散するウイルスは、無いって事ですよね。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
はじめまして!Macを語ろう!の管理人たけしです。TBさせていただきました!もしよろしければ相互リンクお願いできないでしょうか?よろしくお願いします。
2005/04/25(月) 12:56 | URL | たけし #-[ 編集]
はじめまして林檎の歌様。今の私にすごく参考になる記事でした。ファイアウォールは充分なんですね。後はアンチウイルス、アンチスパムですね。Outlook Expressが諸悪の原因と分かっているけどここ1年そのままなんですよね・・やはりメーラーの中では使い勝手がよくて・・。それにしても鉄壁という感じですね!すごい!WinXPも、はてしなく鉄壁に設定ができそうですが、それやっちゃうとすごーく面倒なことになって、PC開きたくなくなるんです・・・やっぱMacかな・・。
2005/04/25(月) 14:13 | URL | まるは #RJYchVrg[ 編集]
たけしさん、こんにちは。
さっそくリンクさせていただきました。
2005/04/25(月) 14:14 | URL | Shamrock #OWkmyfK2[ 編集]
リンクありがとうございます。私もリンクさせていただきましたー。ありがとうございます。よろしくお願いします!
2005/04/25(月) 15:54 | URL | たけし #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://applesong.blog8.fc2.com/tb.php/7-0b1a96e8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック