アップル、iMacをアップデート
随分待たされたiMacが出ました。
クロック高いな?と思って良く見ると「1066MHzフロントサイドバス」!!
何と、あっと驚くMontevinaではないですか。
チップセットはおそらくPM45がベースだと思われます。
CPU、チップセット共にまだ未発表なのに、iMacが一番乗りしてしまいました。
20インチ:2.4GHz
2.4GHz Intel Core 2 Duo
1GBメモリ
250GB ハードディスクドライブ1
8倍速 2層式SuperDrive
ATI Radeon HD 2400 XT (128MBメモリ)
¥139,800
20インチ:2.66GHz
2.66GHz Intel Core 2 Duo
2GBメモリ
320GB ハードディスクドライブ1
8倍速 2層式SuperDrive
ATI Radeon HD 2600 PRO (256MBメモリ)
¥169,800
24インチ:2.8GHz
2.8GHz Intel Core 2 Duo
2GBメモリ
320GB ハードディスクドライブ1
8倍速 2層式SuperDrive
ATI Radeon HD 2600 PRO (256MBメモリ)
¥199,800
24インチ:3.06GHz
3.06GHz Intel Core 2 Duo
2GBメモリ
500GB ハードディスクドライブ1
8倍速 2層式SuperDrive
NVIDIA GeForce 8800 GS (512MBメモリ)
¥244,600
Montevina PlatformのCPU表。
VR-Zone : Technology Beats - Intel Mobile CPUs Pricing For Montevina Platform
こちらはチップセット。
VR-Zone : Technology Beats - Intel GM47 Mobile Chipset Delivers 2X Graphics Performance
こちらの記事も参考に成ります。
元麻布春男のWatchTower:インテルの次世代プラットフォームを考える - ITmedia +D PC USER
Intelが6月3日の2008 COMPUTEXで発表すると言われているMontevinaで採用される技術を、iMacが4月に搭載して発売する事に成りました。
CPUはApple専用の可能性も有ると思います。
Intelがやってくれましたね。
ちょっと残念なのは、グラフィックスが最上位だけGeForce 8800 GSだった事。
下位の機種もRadeon HD 3650位にはして欲しかった。
でも、何はともあれ今回はApple一番乗りだったので許しましょう。
とにかく今回のiMacは凄いです。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://applesong.blog8.fc2.com/tb.php/735-054a684b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック