皆様からのコメントを見ても、今回のiPhone販売に関し相当被害に遭われた方がいらっしゃるようです。
今発売中の週刊アスキーでもちょっとですが今回の問題が記事になっていました。
しかし、契約時に不当な契約金を支払ってしまった人でも、後からソフトバンクお客様センターへのクレームで返金に応じさせている方が居ます。
価格.com - SoftBank iPhone 3G 8GB クチコミ 『契約金?』
おそらくソフトバンクのお客様センターに電話をかければ同じ対応になると思いますから、余分なお金や契約を要求されたり既にその条件でiPhoneを手に入れた方は、まずクレームの電話を入れてみてください。
後は、ちょっと古いMacユーザーならば知っている事ですが、アップルジャパンは過去に有力な代理店でもバサバサと切り捨て、アップルジャパンの意向に添うような販売方法を取る店だけに特定の商品を卸した事が有ります。
今回製品を直接おろしたと言われているアップルの方にも今回の実態を報告すれば、ソフトバンクに今後このような事がないように言ってもらえるかも知れませんので、そちらにもメールを送ってみてください。
次に、私もまさかここは信用がおけると思った大手家電量販店や直営のソフトバンクショップでの販売実態に付いて。
まず私の認識している直営店とは次のリストにあるショップです。
ソフトバンクショップ直営店リスト | 2008年4月1日現在
そんなに詳しい訳ではないので偉そうには書けませんが、ソフトバンクの看板がかかっている店でも殆どが系列に分かれた代理店で、直轄している店舗は全国でもほんのわずかです。
ここならまさかおかしな事はしないだろうと思っているのですけど、もしこのリストにある店舗で事前にソフトバンクが発表した事以上のお金やオプションなどを要求された方がいらっしゃれば、コメントでお知らせくださると助かります。
ヤマダ電機に関しては、私の知る店舗ではまともな対応でしたがそこで契約した訳ではないので実態は判りませんし、どこの指示でそのような契約条件になったのかが気になります。
大手量販店でも対応するのはソフトバンクから派遣された人でしょうから、ポイントを稼ぎたい為に単独でやった可能性もあると思いますが、その店舗の社員が全く知らない事もあまり考えられませんね。
まずその店舗の責任者にクレームを入れて、それでも駄目なら本社まで持って行くのが良いのではと思います。
ヨドバシとかビックカメラはイベントをやったくらいだから大丈夫ですよね?
iPhoneを持っていると仕事先でも注目されて、知り合いに「見せて」とか「触らせて」とか言われますが、販売する店舗がこんなぐちゃぐちゃでは気軽に人になど勧められないですよ。
安心してiPhoneを買えるように、早急になんとかしてください!
最後にもう一つ。
J-CASTニュース : 携帯普及で電波利用料が拡大 使い切れずレクリエーション費に?
携帯電話から徴収して余りまくっている電波利用料でみかん狩りなんか行ってないで、ちっとは仕事してこんな悪質な事をやっている所を指導したらどうなのでしょうか。
肝心な時に何もやらないなら、電波利用料なんて止めてください。
それから、この記事に関してどう思われますか?宜しければ感想をお聞かせ下さい。
iPhone 3G のダメダメなところまとめ
http://www.omoshiro-news.net/memo/iPhone3G.html
本田雅一の「週刊モバイル通信」 - iPhone 3Gを購入して経験した最高と最低
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0716/mobile417.htm
私はCNETの様に煽るだけ煽って、後はほったらかし、みたいなメディアは信用しません。
iPhoneは欲しい事は欲しいですけど、この記事を見て少し待つ事にします。ソフトバンク以外のキャリアが出せば、それに越した事はありません。
私の友達が地方に住んでいますが、「ソフトバンクだけは電波が全然入らず、スマートフォンとしても携帯電話としても全く役に立たない」と言っています。
水を差す様で申し訳無いのですが、良い所も悪い所もちゃんと掲載するのが、アップルに取っても良いのではないかと思います。
まぁ言いたい事はいろいろあるでしょうみんな。
> ソフトバンクだけは電波が全然入らず
Vodafone、またその前のJ-Phoneの頃からエリアが狭いのは有名。
てか、他のキャリアなんかと比べても意味ないでしょう。
ドコモでさえ人口カバー率100%じゃないんだし。
強制や誘導で意思に反して違うプランにされた方は我慢する事なく苦情を入れた方が得策ですね。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)