fc2ブログ

iTMSが8月には始まらない?

ここでは、「iTMSが8月には始まらない?」 に関する記事を紹介しています。
Where is a limit?経由正々堂々blog:2005年7月14日

川内博史衆議院議員Blogのこれも著作権関係の話なのですが、ここに注目すべき発言が。
さらに、アップルが日本で音楽配信に乗り出したがっている件に関しては、現在のアップルが言っている条件では、とても8月までには話がまとまらないのではないか、との見通しを示されました。

元レコード協会会長である依田さんの話ですから、かなり内情を知っていると思われます。
Appleも世界基準の値段にしようと頑張っているのですね。
ユーザーとして、妥協した高い値段で早く始めるのがいいのか、遅くなっても粘り強く交渉して日本だけ高額な値段に成る事をさける方がいいのか悩む所ですが、私は今後の為に妥協して欲しくないです。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
なかなか有益な情報ありがとうございます。
早く始まって欲しいような、でも価格もしっかり検討してほしいような、微妙な感覚ですね。
いずれにせよ、US iTMSがこれだけ盛り上がっている背景にはアーティストそのものがそれを支持しているという事実だけは忘れてはならないと思います。
2005/07/23(土) 10:58 | URL | 「モノ」が好き! #-[ 編集]
コメント有り難うございます。
ネット上のソフトなど基本的に全世界で同じ価格で買えますよね。
なんでネット上の音楽に国境が有るのでしょうね。
外国の音楽だけでも自由に買わせてよって感じです。
2005/07/24(日) 06:37 | URL | Shamrock #OWkmyfK2[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://applesong.blog8.fc2.com/tb.php/82-f7101bac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
 探偵ファイルさんの「探偵魂」に一つ興味深い記事が載った。 アムロのアルバムにデ
2005/07/23(土) | Solid Inspiration Blog